今日は、今作っているドウブツのスタッフィングにようやく終わりが見えました。
もうね・・・いつまで入れたらゴールなんだい? と途方に暮れるような数日間だったので、
まだ完成しているわけでもないのに、ホッとしてしまいました。
作業は遅れ気味です・・・
大きい作品は、制作過程で数回途方に暮れます。
その代わり、完成した時は大きい作品独特の満足感を得られますけどね^^
ところで、名古屋に納品する作品の1つは少し進めているのですが、
もう1つは決めてなくて、ぼんやりと構想を練って(大袈裟)おりました。
そしてさっき見えてきました。
ウサギにします。
ウサギ年だし。
そして、ルンバタイプのウサギにします。
ルンバウサギには、ほやほやさんの革バッグを付ける事にしました。
似合いそう〜
ふふ、作り始めるのが楽しみです^^
もう1体はみそぱんだのパターンを使った、黒クマちゃんです。
私なりに遊びたいと思います。
とりあえず久々に歯は生やすだろうな。
こちらも楽しみ〜!!
本格的な夏がやってくる前に完成させたいです。
2011年06月18日
2011年02月09日
ご案内
ポーチ&ポシェットのご注文承り分、
いよいよ最後のご案内です。
明日より、順を追ってご連絡差し上げます。
トップのポーチ&ポシェット記事をご覧くださいますようお願いします^^
いよいよ最後のご案内です。
明日より、順を追ってご連絡差し上げます。
トップのポーチ&ポシェット記事をご覧くださいますようお願いします^^
2010年12月18日
ポーチ&ポシェットについて
現在、予約番号『Z4』のお客様までご連絡差し上げています。
どうぞご確認ください。
メールが届いていないという方は、お手数ですがその旨ご連絡ください。
plumskumakuma@yahoo.co.jp
そして予約番号『Z3』のS様、予約をいただいた時のメールアドレスに
お送りしたところ、エラーで戻ってきてしまいました。
お手数ですが上記のメールアドレスまでご連絡ください。
どうぞご確認ください。
メールが届いていないという方は、お手数ですがその旨ご連絡ください。
plumskumakuma@yahoo.co.jp
そして予約番号『Z3』のS様、予約をいただいた時のメールアドレスに
お送りしたところ、エラーで戻ってきてしまいました。
お手数ですが上記のメールアドレスまでご連絡ください。
2010年12月10日
ポーチ&ポシェット状況
現在予約番号「Z6」までの方の分の制作をしております。
ポーチ、ポシェット合わせて12個の同時制作はなかなかハードです〜
ただ、集中的に作らないと正月早々の企画の納品も控えているので、
精力的に製作中です!!
今日は好評を得ている刺繍目の制作です。
ひたすら根気を要する作業。
頑張ります!!
ポーチ、ポシェット合わせて12個の同時制作はなかなかハードです〜
ただ、集中的に作らないと正月早々の企画の納品も控えているので、
精力的に製作中です!!
今日は好評を得ている刺繍目の制作です。
ひたすら根気を要する作業。
頑張ります!!
2010年12月01日
制作状況
【作品の制作状況】
現在『予約番号3番』の方の制作をしております。
【ポーチ&ポシェット】
注文分の制作は明日以降のスタートとなります。
このような感じで時々進捗状況をお知らせします。
記事カテゴリを『注文制作』に分けておりますので、
カテゴリをクリックすると一覧になると思います。
ご利用ください^^
いよいよ12月。
仕事納めをして、メリハリのある年末年始を過ごしたいので、
気を抜かず頑張ります!
現在『予約番号3番』の方の制作をしております。
【ポーチ&ポシェット】
注文分の制作は明日以降のスタートとなります。
このような感じで時々進捗状況をお知らせします。
記事カテゴリを『注文制作』に分けておりますので、
カテゴリをクリックすると一覧になると思います。
ご利用ください^^
いよいよ12月。
仕事納めをして、メリハリのある年末年始を過ごしたいので、
気を抜かず頑張ります!
2010年10月16日
ポーチ&ポシェット受注一旦終了します
ポーチとポシェットにたくさんのご注文をありがとうございました^^
私の個人的な目処としまして、来年春くらいまでにお届けできる範囲を
目標としていました。
現在制作点数が、ポーチポシェット合わせて30点を越えた事と、
今後お引き受けするとしたら、来年の中旬頃まで制作する計算になります。
挑戦的な制作もしてみたいので、来年の4月以降は、
わがまま制作に戻らせていただきます。
なので、ポーチ&ポシェットに関しましては、
一旦受注を終了させていただきます。
今後ポーチ&ポシェット制作は、半端なモヘアが生じた時に
ポツン、ポツンと制作しようかな・・と思っています。
ブログ等でお知らせしていきますので、どうぞよろしく^^
今のところの目標では、恵比寿フェス(まだ確定じゃないですが)に
遊び心たっぷりのポーチ&ポシェット等を数点出品したいと考えています。
それを可能にできるかどうかは、自分の頑張り次第。
う〜ん! 楽しみです^^
私の個人的な目処としまして、来年春くらいまでにお届けできる範囲を
目標としていました。
現在制作点数が、ポーチポシェット合わせて30点を越えた事と、
今後お引き受けするとしたら、来年の中旬頃まで制作する計算になります。
挑戦的な制作もしてみたいので、来年の4月以降は、
わがまま制作に戻らせていただきます。
なので、ポーチ&ポシェットに関しましては、
一旦受注を終了させていただきます。
今後ポーチ&ポシェット制作は、半端なモヘアが生じた時に
ポツン、ポツンと制作しようかな・・と思っています。
ブログ等でお知らせしていきますので、どうぞよろしく^^
今のところの目標では、恵比寿フェス(まだ確定じゃないですが)に
遊び心たっぷりのポーチ&ポシェット等を数点出品したいと考えています。
それを可能にできるかどうかは、自分の頑張り次第。
う〜ん! 楽しみです^^
2010年10月08日
お知らせ
黄クマポシェットとベージュクマポシェットは
生地終了しました。
-------------------------------------
記事追記
黄グマポシェットと、ベージュクマポシェットは、
画像で紹介していた生地が終了しました。
なので、同じ生地での制作が不可能となります。
だいたいの色をご指定いただき、選ぶ生地を
Plum’sにお任せいただければ、
注文お受けできます。
たくさんのご応募ありがとうございます。
今後お受けする注文につきましては、一番早くて2011年の3月以降となります。
今後の注文状況によっては、一旦受付を締め切る事も検討しております。
随時ブログでお知らせしますので、お手数ですがブログのチェックを
今後もお願いします。
生地終了しました。
-------------------------------------
記事追記
黄グマポシェットと、ベージュクマポシェットは、
画像で紹介していた生地が終了しました。
なので、同じ生地での制作が不可能となります。
だいたいの色をご指定いただき、選ぶ生地を
Plum’sにお任せいただければ、
注文お受けできます。
たくさんのご応募ありがとうございます。
今後お受けする注文につきましては、一番早くて2011年の3月以降となります。
今後の注文状況によっては、一旦受付を締め切る事も検討しております。
随時ブログでお知らせしますので、お手数ですがブログのチェックを
今後もお願いします。
ポーチポシェット注文についての追記
本日21時より受付いたしますが、
いくつか追加でお知らせしたい事があります。
21時より前にご注文いただいた場合は、
本当に恐縮ですが無効扱いとさせていただいております。
今回はご要望が多いので特に開始時間は徹底しようと思っています。
細かく時間を設定している事を申し訳なく思いますが、どうぞご理解ください。
そして、再度のお知らせですが、
生地は、あくまでも目安としてお考えください。
希望の生地でお受けできない場合は
その旨お伝えしますので、キャンセル等ご検討くださいね^^
あと、何度もお伝えしてしまいますが・・・
通常作品制作の合間を見ての制作になりますので、
の〜んびりとお待ちいただける方のみお願いします。
今回の事を書くにあたって、ものすごく辛いものがあります。
でもフェアにお届けするには、どうしても避けられないルールと
判断しています。
どうぞ、ご了承ください。
いくつか追加でお知らせしたい事があります。
21時より前にご注文いただいた場合は、
本当に恐縮ですが無効扱いとさせていただいております。
今回はご要望が多いので特に開始時間は徹底しようと思っています。
細かく時間を設定している事を申し訳なく思いますが、どうぞご理解ください。
そして、再度のお知らせですが、
生地は、あくまでも目安としてお考えください。
希望の生地でお受けできない場合は
その旨お伝えしますので、キャンセル等ご検討くださいね^^
あと、何度もお伝えしてしまいますが・・・
通常作品制作の合間を見ての制作になりますので、
の〜んびりとお待ちいただける方のみお願いします。
今回の事を書くにあたって、ものすごく辛いものがあります。
でもフェアにお届けするには、どうしても避けられないルールと
判断しています。
どうぞ、ご了承ください。
ポーチ、ポシェット
ポーチ、ポシェットの注文受付について
ポーチ
顔だけのデザインで、ファスナーで開閉可能なタイプ


お値段 ¥7,000 ※発送費含みます
パンダ
黒クマ
その他 色合い等はお話し合いの上で決めたいと思います。
ポシェット
皮ひもでぶらさげるタイプ ケータイや小さめのデジカメ程度がはいります。



お値段 ¥10,000 ※発送費含みます
パンダ
ベージュ
その他 色合い等はお話し合いの上で決めたいと思います。
注文はお一人様2点までとさせてください。
※ 組み合わせは自由です
※ 2点ご注文の方も、お値段は同じです
メール到着順にお受けします。
メール受付開始 2010年 10月8日(金) 21:00より
色合い、納期などをメールで確認した上で、合意した場合に予約番号を決定しお知らせします。
「お願いしたい事」
制作当初、量産を想定していなかったので、
すでに廃盤等で手に入らない生地もあります。
だいたいの色をご指定いただき、
実際にチョイスする生地は、Plum’sにお任せください。
裏地についても、お任せください。
※「お願いしたい事」をお読みいただき、
それでもかまわないという方のみご応募ください。
時期についても、委託納品などの合間を見ての制作となりますので、
メールでのやりとりの中で、納期などを決めさせていただきたいと思います。
【注文メール】
件名『ポーチ、ポシェット注文について』
お名前
メールアドレス
ご希望のもの
【例】 パンダのポシェット1つ
茶系のポーチ1つ
メールあて先 plumskumakuma@yahoo.co.jp
不明な点なども遠慮なくメールでお問い合わせください。
メールのやりとりの上で、注文をするか否かを決定してください^^
なので、後でキャンセルするかもしれないし・・という場合も、
とりあえずまずはメールをくださいますようお願いします。
最後に
通常作品制作と平行して作っていくため、お急ぎで欲しいという方の
ご希望にはお答えできません。(ゴメンナサイ)
いろいろと私からの勝手なお願いをしまして申し訳ありません。
それではよろしくお願いします
ポーチ
顔だけのデザインで、ファスナーで開閉可能なタイプ


お値段 ¥7,000 ※発送費含みます
パンダ
黒クマ
その他 色合い等はお話し合いの上で決めたいと思います。
ポシェット
皮ひもでぶらさげるタイプ ケータイや小さめのデジカメ程度がはいります。



お値段 ¥10,000 ※発送費含みます
パンダ
ベージュ
その他 色合い等はお話し合いの上で決めたいと思います。
注文はお一人様2点までとさせてください。
※ 組み合わせは自由です
※ 2点ご注文の方も、お値段は同じです
メール到着順にお受けします。
メール受付開始 2010年 10月8日(金) 21:00より
色合い、納期などをメールで確認した上で、合意した場合に予約番号を決定しお知らせします。
「お願いしたい事」
制作当初、量産を想定していなかったので、
すでに廃盤等で手に入らない生地もあります。
だいたいの色をご指定いただき、
実際にチョイスする生地は、Plum’sにお任せください。
裏地についても、お任せください。
※「お願いしたい事」をお読みいただき、
それでもかまわないという方のみご応募ください。
時期についても、委託納品などの合間を見ての制作となりますので、
メールでのやりとりの中で、納期などを決めさせていただきたいと思います。
【注文メール】
件名『ポーチ、ポシェット注文について』
お名前
メールアドレス
ご希望のもの
【例】 パンダのポシェット1つ
茶系のポーチ1つ
メールあて先 plumskumakuma@yahoo.co.jp
不明な点なども遠慮なくメールでお問い合わせください。
メールのやりとりの上で、注文をするか否かを決定してください^^
なので、後でキャンセルするかもしれないし・・という場合も、
とりあえずまずはメールをくださいますようお願いします。
最後に
通常作品制作と平行して作っていくため、お急ぎで欲しいという方の
ご希望にはお答えできません。(ゴメンナサイ)
いろいろと私からの勝手なお願いをしまして申し訳ありません。
それではよろしくお願いします
2010年10月07日
注文制作についてのお知らせ
注文をお受けしていると思っている方へのメールでの連絡は終わっております。
『注文したはずなのに連絡が来ない・・』
と言う方はいらっしゃいますか?
その場合、私の方で予定に入れそびれていますので、
改めてご依頼ください。
実はリクエストをいただいたもので、その後制作し発表する際に
DMなどでご連絡をしたものの、お会いできていない方も何名かいらっしゃいます。
私としては、「気に入っていただけなかったかな?」という気持ちもあるため、
さらに確認を取る・・という事をしておりません。
なので、リクエストしたはずなのに・・という方は、
どうぞ連絡くださいますようお願いします。
そして、昨日は触れませんでしたが、まったくの新規での注文に関しましては、
当分の間お受けできそうにありません。
現在お受けしているのは、以前にイベント時やメールなどでリクエスト等の
お話をした事がある方が対象となっております。
どうぞご了承ください・・
今日いっぱい通常制作への注文に関する確認の日といたします。
明日にはポーチ&ポシェットのご案内ができるようにしますので、
どうぞもう少しだけお待ちくださいませ。
『注文したはずなのに連絡が来ない・・』
と言う方はいらっしゃいますか?
その場合、私の方で予定に入れそびれていますので、
改めてご依頼ください。
実はリクエストをいただいたもので、その後制作し発表する際に
DMなどでご連絡をしたものの、お会いできていない方も何名かいらっしゃいます。
私としては、「気に入っていただけなかったかな?」という気持ちもあるため、
さらに確認を取る・・という事をしておりません。
なので、リクエストしたはずなのに・・という方は、
どうぞ連絡くださいますようお願いします。
そして、昨日は触れませんでしたが、まったくの新規での注文に関しましては、
当分の間お受けできそうにありません。
現在お受けしているのは、以前にイベント時やメールなどでリクエスト等の
お話をした事がある方が対象となっております。
どうぞご了承ください・・
今日いっぱい通常制作への注文に関する確認の日といたします。
明日にはポーチ&ポシェットのご案内ができるようにしますので、
どうぞもう少しだけお待ちくださいませ。
2010年10月06日
通常作品の注文について
今まで、『注文制作』というのは公にはお受けしていませんでして、
コンベンションに出展した際のお話の中でお引き受けしたり、
メールなどで「○○はもう作りませんか?」などのやりとりの中で
「また作る事がありましたら連絡します」という、
とても曖昧なお答えをしてまいりました。
ただ、自分で曖昧な状態を作ったために、
正式な注文だったのか、「また見てみたいです^^」というお話だったのかが
わからなくなってきてしまいました。
これは正式な注文を受けるとプレッシャーに思ってしまう自分の「甘さ」が
招いた結果です。
それと、お客様の「のんびり待ちます」と、私の「しばらくお待ちください」の
時間感覚にズレが生じているのを感じています。
それもこれも私の「甘さ」が原因なのですけど・・
制作できる時間が出てきたので、遅まきながらメールを差し上げたら、
お返事が無かったという結果も生じています。
お待たせしすぎてしまった事が申し訳なく、せっかくPlum’s作品に
目を向けてくださったのに・・と、私自身もとても悲しく思います。
そしてこれは本当にありがたい状況ですが、年間を通して制作に余裕が無くなってきている事実もあります。
委託や注文以外に、自分自身の挑戦とか、やってみたいものの制作に時間が取れない事も、
まあ、贅沢な悩みなのですが、ジレンマでもあります。
前置きがとても長くなってしまいましたが・・・
勝手ながら注文制作に関して、一定の決まりごとを作らせてください。
口頭でも、メールでも、今後は正式な「注文」としてご依頼ください。
私の方で、注文番号とおよその納品期日をお知らせして、
それで納得いただけた場合のみ成立といたします。
※ 制作状況で無理そうな場合は、恐縮ですがお断りさせていただきます。
「いつまでも待ちます」という暖かいお言葉は本当にありがたく、嬉しいのですが、
やっぱりすごく申し訳ないので、その際もこちらからおよその期間をお知らせするなどし、
それでもお待ちいただけそうかを判断していただきます。
お受けできる作品
ヒツジ
ウサギ
リス
パンダ
バク
などの、以前2度以上誕生した事のある定番的作品とさせていただきます。
もちろん、Plum’s作品として今後見てみたい動物のリクエストは
是非聞かせてください^^
ただ、それは実現するか否かは、制作状況などで私の独断で判断させていただきます。
すいません。
これを書くのにも結構思い切りを必要としています。
ただ、そうしないと、ちょっともう収拾付かなくなってきていて、
やむを得ず・・という気持ちです。
そして、この事を明確にしない限りは、ポーチ&ポシェットを新たに
お受けできないと判断しての、今回の記事です。
最後になりましたが、現在までに「正式な注文としていただいた」と判断した
制作については、今日中にメールでお知らせします。
今日明日中にメールが届かなかった、「正式に注文したのに・・」という方は、
大変恐縮ですが、改めてメールをいただけますようお願いします。
メールのあて先は plumskumakuma@yahoo.co.jp です。
件名に 「注文制作について」と入れてくださいませ。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
Plum’s 梅津恭子
コンベンションに出展した際のお話の中でお引き受けしたり、
メールなどで「○○はもう作りませんか?」などのやりとりの中で
「また作る事がありましたら連絡します」という、
とても曖昧なお答えをしてまいりました。
ただ、自分で曖昧な状態を作ったために、
正式な注文だったのか、「また見てみたいです^^」というお話だったのかが
わからなくなってきてしまいました。
これは正式な注文を受けるとプレッシャーに思ってしまう自分の「甘さ」が
招いた結果です。
それと、お客様の「のんびり待ちます」と、私の「しばらくお待ちください」の
時間感覚にズレが生じているのを感じています。
それもこれも私の「甘さ」が原因なのですけど・・
制作できる時間が出てきたので、遅まきながらメールを差し上げたら、
お返事が無かったという結果も生じています。
お待たせしすぎてしまった事が申し訳なく、せっかくPlum’s作品に
目を向けてくださったのに・・と、私自身もとても悲しく思います。
そしてこれは本当にありがたい状況ですが、年間を通して制作に余裕が無くなってきている事実もあります。
委託や注文以外に、自分自身の挑戦とか、やってみたいものの制作に時間が取れない事も、
まあ、贅沢な悩みなのですが、ジレンマでもあります。
前置きがとても長くなってしまいましたが・・・
勝手ながら注文制作に関して、一定の決まりごとを作らせてください。
口頭でも、メールでも、今後は正式な「注文」としてご依頼ください。
私の方で、注文番号とおよその納品期日をお知らせして、
それで納得いただけた場合のみ成立といたします。
※ 制作状況で無理そうな場合は、恐縮ですがお断りさせていただきます。
「いつまでも待ちます」という暖かいお言葉は本当にありがたく、嬉しいのですが、
やっぱりすごく申し訳ないので、その際もこちらからおよその期間をお知らせするなどし、
それでもお待ちいただけそうかを判断していただきます。
お受けできる作品
ヒツジ
ウサギ
リス
パンダ
バク
などの、以前2度以上誕生した事のある定番的作品とさせていただきます。
もちろん、Plum’s作品として今後見てみたい動物のリクエストは
是非聞かせてください^^
ただ、それは実現するか否かは、制作状況などで私の独断で判断させていただきます。
すいません。
これを書くのにも結構思い切りを必要としています。
ただ、そうしないと、ちょっともう収拾付かなくなってきていて、
やむを得ず・・という気持ちです。
そして、この事を明確にしない限りは、ポーチ&ポシェットを新たに
お受けできないと判断しての、今回の記事です。
最後になりましたが、現在までに「正式な注文としていただいた」と判断した
制作については、今日中にメールでお知らせします。
今日明日中にメールが届かなかった、「正式に注文したのに・・」という方は、
大変恐縮ですが、改めてメールをいただけますようお願いします。
メールのあて先は plumskumakuma@yahoo.co.jp です。
件名に 「注文制作について」と入れてくださいませ。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
Plum’s 梅津恭子