7月26日 お昼時点での販売状況ですが、
お抹茶BOY
威風ドードー2
この2作品のお家が決まっていません。
ありがたい事に、その他の作品についてはお家が決まりました。
最終日までご覧いただける作品
ボクは薔薇より美しい
マレーグマ 大
働きリス(モップがけ)
夢の只中
maguma
ヒツジ
となっております。
ただ、お引取りにいらっしゃる日程の関係などで
もう少しご覧いただける作品があるかもしれませんし、
その逆もあるかもしれません・・・
あやふやなご報告で申し訳無いのですが、
どうぞ予めご了承ください。
このブログの右側に記事カテゴリーの一覧がありますが、
「2008伊勢丹作品展」というカテゴリーをクリックして
いただきますと、その記事だけがピックアップされて表示されます。
どうぞ、参考になさってみてください。
2008年07月27日
2008年07月25日
連絡&報告
連絡
明日11時半〜12時過ぎをメドにお店に立ち寄ります。
タイミング合いましたら是非〜
明日はメリーソート社長のサイン会、
チーキーの実演などがあります。
そのついでにPlum’sの展示場所も覗いてみてくださいね〜
報告
今日在庫確認してきました。
アメリカバク、暴走ソリサンタのお家が決まりました。
暴走ソリサンタは月曜日までご覧いただけると思いますが、
アメリカバクはお持ち帰りでしたので、店頭にはおりません。
直接見てみたかった方がいらっしゃいましたら、本当にすみません。
全部の作品が作品展終了まで飾れたら良かったのですが、
そうもいかないみたいです。
最終日まで置いていただける数が決まっていまして、
それで私が選んで頼んでいる状態です。
でもお店の方の計らいで、当初の予定よりも多く最終日まで
展示していただける事になりました。
どうぞ、実物をご覧ください^^
※ リスなのですが、予約が入っているようです。
両方とも売約済みの札が貼ってありますが、
どちらかがキャンセルになるかもしれません。
遠慮なくお店のスタッフにお尋ねください。
明日11時半〜12時過ぎをメドにお店に立ち寄ります。
タイミング合いましたら是非〜
明日はメリーソート社長のサイン会、
チーキーの実演などがあります。
そのついでにPlum’sの展示場所も覗いてみてくださいね〜
報告
今日在庫確認してきました。
アメリカバク、暴走ソリサンタのお家が決まりました。
暴走ソリサンタは月曜日までご覧いただけると思いますが、
アメリカバクはお持ち帰りでしたので、店頭にはおりません。
直接見てみたかった方がいらっしゃいましたら、本当にすみません。
全部の作品が作品展終了まで飾れたら良かったのですが、
そうもいかないみたいです。
最終日まで置いていただける数が決まっていまして、
それで私が選んで頼んでいる状態です。
でもお店の方の計らいで、当初の予定よりも多く最終日まで
展示していただける事になりました。
どうぞ、実物をご覧ください^^
※ リスなのですが、予約が入っているようです。
両方とも売約済みの札が貼ってありますが、
どちらかがキャンセルになるかもしれません。
遠慮なくお店のスタッフにお尋ねください。
2008年07月24日
初日の感想などなど
昨日は業務連絡みたいなのしかできなかったので、
今日は感想とかいろいろ書きます。
朝、通勤ラッシュが憂鬱だった私はかなり早く家を出て、
各駅停車で新宿に向かいました。
ものすごく時間がかかりましたが、拍子抜けするくらい空いていて、
体力は温存できました。
開店と同時にお店に行くと、嬉しい光景が。
平日の、こんなに暑い日に、整理券をお求めになってくれた
お客様が何名かいらっしゃいました。
思えばクマ人生初整理券。 舞い上がりました〜
初めてお目にかかるお客様もいました。
こういう新しい出会いも、デパート内のショップで作品展をやる
大きなメリット。
顔馴染みのお客様、新しい出会いのお客様など嬉しい時間を過ごせました。
思いがけない頂きものなんかもしちゃって、なんか感動・・・
反省点は、昨日も書きましたが、途中数時間席を外してしまい、
会うのを楽しみにしていたお客様と会いそびれてしまった事。
こういう時に限って、ケータイ番号をお店のスタッフゥ〜〜に
言わないで出ちゃったんですよね・・おイタしちゃいました。
今後の来店予定ですが、明日金曜日に4時〜5時過ぎくらいまで
お店にいます。
土曜日も11時半頃から12時くらいにかけて様子を見に行きます。
後は月曜日にもお昼前後に行く予定です。
在庫状況をまた調べてきますね^^
変わらず・・・とかって状況は個人的には痛いですけど、
見ていただくには数多くあった方が良いですもんね!
思いの他アメリカバクの人気が高いのが嬉しかったです。
お店にいらしてくださった場合は、是非とも感想をノートに
ご記入くださいね!
今日は感想とかいろいろ書きます。
朝、通勤ラッシュが憂鬱だった私はかなり早く家を出て、
各駅停車で新宿に向かいました。
ものすごく時間がかかりましたが、拍子抜けするくらい空いていて、
体力は温存できました。
開店と同時にお店に行くと、嬉しい光景が。
平日の、こんなに暑い日に、整理券をお求めになってくれた
お客様が何名かいらっしゃいました。
思えばクマ人生初整理券。 舞い上がりました〜
初めてお目にかかるお客様もいました。
こういう新しい出会いも、デパート内のショップで作品展をやる
大きなメリット。
顔馴染みのお客様、新しい出会いのお客様など嬉しい時間を過ごせました。
思いがけない頂きものなんかもしちゃって、なんか感動・・・
反省点は、昨日も書きましたが、途中数時間席を外してしまい、
会うのを楽しみにしていたお客様と会いそびれてしまった事。
こういう時に限って、ケータイ番号をお店のスタッフゥ〜〜に
言わないで出ちゃったんですよね・・おイタしちゃいました。
今後の来店予定ですが、明日金曜日に4時〜5時過ぎくらいまで
お店にいます。
土曜日も11時半頃から12時くらいにかけて様子を見に行きます。
後は月曜日にもお昼前後に行く予定です。
在庫状況をまた調べてきますね^^
変わらず・・・とかって状況は個人的には痛いですけど、
見ていただくには数多くあった方が良いですもんね!
思いの他アメリカバクの人気が高いのが嬉しかったです。
お店にいらしてくださった場合は、是非とも感想をノートに
ご記入くださいね!
2008年07月23日
初日終わりました!
取り急ぎ状況のご報告です。
お家の決まった作品
ボクは薔薇より美しい ●
夢の只中 ●
maguma ●
マレーグマ 大 ●
ヒツジ ●
●はお家が決まりましたが引き続き最終日まで展示してもらえるので
ご覧いただけます。
ご協力くださった里親様、ありがとうございます。
くたびれスージー
マレーグマMM
マレーグマS
マレーグマS
以上が販売となりました。
お家の決まっていない作品
暴走ソリサンタ
お抹茶BOY
働きリス(穴掘り)
働きリス(モップがけ)
アメリカバク
威風ドードー2
予約の入っている作品
伝説のビッグ☆スター
7月23日 午後4時現在
以上となっております。
明日は残念ながらお店に行けないので、
状況は更新できません。
気になる作品がございましたら、お店にお問い合わせください
03−5269−5744
なお、本日長時間席を外してしまった為、せっかく来ていただいたのに
お会いできないという失礼をしてしまいました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
お家の決まった作品
ボクは薔薇より美しい ●
夢の只中 ●
maguma ●
マレーグマ 大 ●
ヒツジ ●
●はお家が決まりましたが引き続き最終日まで展示してもらえるので
ご覧いただけます。
ご協力くださった里親様、ありがとうございます。
くたびれスージー
マレーグマMM
マレーグマS
マレーグマS
以上が販売となりました。
お家の決まっていない作品
暴走ソリサンタ
お抹茶BOY
働きリス(穴掘り)
働きリス(モップがけ)
アメリカバク
威風ドードー2
予約の入っている作品
伝説のビッグ☆スター
7月23日 午後4時現在
以上となっております。
明日は残念ながらお店に行けないので、
状況は更新できません。
気になる作品がございましたら、お店にお問い合わせください
03−5269−5744
なお、本日長時間席を外してしまった為、せっかく来ていただいたのに
お会いできないという失礼をしてしまいました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
2008年07月20日
伊勢丹作品展 16

Name 暴走ソリサンタ
SIZE 約10cm
素材 ミニチュアファー、樹脂粘土、アクリル絵の具、化繊綿
ペレット、5ジョイント
付属 雪原、ソリ、プレゼントの入った袋
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
※ありがとうございます、お家が決まりました。
これは2006年の作品です。
今はほとんど作らない10cm程度の大きさです。
そして真夏にサンタのベアを展示するこの感覚・・・
あ、でもこれには理由があります。
私が過去に作ったクリスマスを題材にした作品は
以外とクリスマスを外した時期に売れる事があるのです。
家に待機しているだけじゃあ可哀相って事で、
今回の展示に踏み切りました。
今回で作品紹介は最後。
全16作品の展示&販売です。
この数を一気に見れる機会は伊勢丹での作品展のみです。
どうぞお出かけください〜
2008年07月19日
伊勢丹作品展 15

Name お抹茶BOY
SIZE 約17cm
素材 ミニチュアファー、モヘア、樹脂粘土、アクリル絵の具
5ジョイント、化繊綿、ペレット
付属 マフラー、パンツ、オリジナルスタンド
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
値段 ¥15,750(税込)
新作は14までで、15、16は2007年以前に誕生した作品です。
封印しようかな〜とも考えたのですが、せっかくだから見ていただこうと。
去年はまっていた食べ物をモチーフにした作品の一つです。
手とブーツは抹茶チョコレートをイメージしています。
作品紹介もいよいよ明日がラスト。
その後はいよいよ本番です。
なんだかドキドキしてきました・・・
伊勢丹作品展 13

Name マレーグマ 大
SIZE 約41cm
素材 モヘア、人工スウェード、樹脂粘土、ペレット、化繊綿
5ジョイント
展示 7月23日〜8月5日
新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
私はこのマレーグマをよっぽど手放したくないのでしょう・・
誕生した順番に紹介していく予定が飛ばしてしまいましたし、
昨日UPするはずなのに、それを飛ばして14を先にUPしました。
マレーグマが大好きなのですが、それを何とか形にできないか・・と
格闘し、ある程度答えが出た作品です。
今後はこれを元に作っていくでしょうし。
ベア友達は「手放さず、自分のコレクションになさい」と言います。
今回の伊勢丹でお家が決まらなければそうします。
なので、この作品を欲しいと思ってくださる方、
今回が最初で最後のチャンスですよーーー
・・・なんだか悪徳セールスみたいね。
でも本当にそうなのです。
2008年07月18日
伊勢丹作品展 14

Name アメリカバク
SIZE 頭部から尻尾まで約23cm
素材 ミニチュアファー、モヘア、樹脂粘土、アクリル絵の具、
化繊綿、ペレット
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
マレーバクっていうのは、白×黒の派手な色分けで目立つ存在です。
が、同じバクでもアメリカバクっていうのは、何故にこんなにも地味
なのでしょうね〜
特徴としては、後頭部から背中にかけて盛り上がりがあり、
そこにタテガミのような長い毛が生えています。
そこで今回私の作ったバクですが、個人的にはかなり気に入っています。
ただ、アメリカバクをご存知無い方にイノシシと思われはしないか。
それだけが心配です。
2008年07月17日
伊勢丹作品展 12

Name マレーグマ小 2008B22
SIZE 約20cm
素材 ビスコース、樹脂粘土、ペレット、化繊綿
アクリル絵の具、5ジョイント
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
10cm程度の「ちびマレー」というのは過去誕生しましたが、
現在のマレーグマのタイプでは一番小さいサイズです。
小さいけど、大きなマレーグマと作業工程はすべて一緒の
気合の入った作品です。
今回は兄弟で誕生しております。
伊勢丹作品展 11

Name マレーグマ小 2008B21
SIZE 約20cm
素材 ビスコース、樹脂粘土、ペレット、化繊綿
アクリル絵の具、5ジョイント
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
10cm程度の「ちびマレー」というのは過去誕生しましたが、
現在のマレーグマのタイプでは一番小さいサイズです。
小さいけど、大きなマレーグマと作業工程はすべて一緒の
気合の入った作品です。
今回は兄弟で誕生しております。
2008年07月16日
伊勢丹作品展 10

マレーグマMMサイズ
SIZE 約28cm
素材 ビスコース、樹脂粘土、アクリル絵の具、ペレット、
化繊綿、5ジョイント
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
マレーグマのミディアムサイズ。
大きすぎず小さすぎず、と心地良いサイズです。
2008年07月15日
伊勢丹作品展 9

Name 働きリス(モップがけ)
SIZE 約18cm
素材 ビスコース、人工スウェード、樹脂粘土、ワイヤー
モヘア、ペレット、化繊綿
付属 フローリング床、バケツ、モップ
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
こちらはモップがけタイプです。
注目していただきたいのは、ちゃんと水拭き途中なんですよ〜
そしてバケツにはちゃんと水が入っています・・・
あ、違いますね、水が入ったような演出になっています。
今回のリスは本当によく働きます^^
2008年07月14日
伊勢丹作品展 8

Name 働きリス(穴掘り)
SIZE 約18cm
素材 ビスコース、人工スウェード、樹脂粘土、ワイヤー
モヘア、ペレット、化繊綿
付属 シャベル、地面(フェルト他)
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
リスの登場です。
今まで清里のメイフェアでしか見れなかったタイプ。
今回は張り切っているため、働き者になってしまいました(笑)
穴掘りが何の役に立つか・・・
それは聞かない約束です。
2008年07月13日
伊勢丹作品展 7

Name くたびれスージー
SIZE 約37cm
素材 アンティークライクウール、ミニチュアファー、
樹脂粘土、アクリル絵の具、化繊綿、ペレット、
刺繍糸
付属 市販のオカリナ、バンダナ
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
結構大きめのベーシックな作品です。
おなかの部分がわりとゆったりと詰め物をしているので、
クタっとした感じです。
顔はヨーロッパのマリオネットとかにありそうな、
『可愛らしい』という言葉の対極な感じです。
「可愛い」と「可愛らしい」には随分距離を感じます。
そう言った意味合いで、可愛らしいとは対極です。
でも、私自身は可愛いと思っています。
実物をご覧になる際は、是非横顔、真上から見下ろす・・・など
いろんなアングルからどうぞ^^
それぞれのツボな表情を見つける事ができると思います。
2008年07月12日
伊勢丹作品展 6

Name 威風ドードー2
SIZE 頭から足まで 約23cm
素材 アルパカ、人工スウェード、樹脂粘土、針金、アクリル絵の具
化繊綿
値段 ¥50,400(税込)
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日〜8月5日
「なぜドードーなんですか?」といろんな方に聞かれました。
うーん、なぜなんでしょう。
でも鳥を作りたいと思った時にドードーの形が一番イメージしやすかった
のです。
初めて挑戦するラインでしたが、思いのほかすんなりイメージ通りの
形になってくれました。
二本足で立ってくれるかもドキドキポイントなのですが、
案外気合でどうにかなるものですね^^
2008年07月11日
伊勢丹作品展 5

Name ボクは薔薇より美しい
SIZE 約28cm
素材 ビスコース、人工スウェード、樹脂粘土、アクリル絵の具
グラスアイ、化繊綿、ペレット、5ジョイント
付属 ブロンドウィッグ(市販のものを加工)、付け襟、
深紅の薔薇(市販のものを加工)
展示 7月23日〜8月5日
新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
すっかりお馴染みになったような気がしています。
今まで作ったチンパンジーの中でも最大のサイズ。
そして金髪のウィッグを被っています。
今後このようなスタイルは生まれないと思います。
なのである意味レアです。
伊勢丹作品展 4

SIZE 約28cm
素材 モヘア、ミニチュアファー、樹脂粘土、アクリル絵の具
化繊綿、ペレット、5ジョイント
装飾 イミテーション水晶、水晶台、敷物、ベール、蝶のバッヂ
展示 7月23日〜8月5日
新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
この作品ができた後、上野樹里ちゃんの出演するオリックス生命の
CMを見ました。
私の今回イメージしたとおりの占い師さんが出てくるので、
ビックリしました!!
この作品は前回のイベントよりも値段を下げました。
通常こうした値下げは行いませんが、今回は特別に^^
2008年07月09日
伊勢丹作品展 3

SIZE 約24cm
素材 ミニチュアファー、樹脂粘土、アクリル絵の具、
ペレット、化繊綿、5ジョイント
付属 ステージ(木製板、アクリル絵の具、リボン)
値段
ありがとうございます、お家が決まりました。
展示 新宿伊勢丹6F BEAR!BEAR!BEAR!
7月23日(水)〜8月5日(火)
『天にも地にも我ひとり』の銀色のゾウをシンプルな台座に座らせて
みました。 このゾウのパターンだと、座らせた方がより可愛い^^
そして、思い切ってお値段も下げてみました。
金、銀に囲まれたゴージャスな仕上がりです。
そのわりに派手さがさほど無いのは、作者の影響ですかね〜
伊勢丹作品展 2

SIZE 頭部から尻尾まで約23cm
素材
マレーバク ミニチュアファー、樹脂粘土、アクリル絵の具、化繊綿
ペレット、ハードボードジョイント(首)
ジオラマ ベニヤ板、造花、樹脂粘土(ラフレシア)その他・・
値段
ありがとうございます。お家が決まりました。
こちらもすでにすっかりお馴染みとなったような気がします^^
横濱浪漫館、浜松町のイベントで実物を見逃した方、
どうぞこの機会にご覧ください〜
2008年07月08日
伊勢丹作品展 1

名前 ヒツジ
SIZE 約28cm
素材 モヘア、ミニチュアファー、樹脂粘土(目、蹄など)
化繊綿、ペレット、アクリル絵の具、5ジョイント
値段
ありがとうございます。お家が決まりました
今回の作品展において、ヒツジはこの1体のみです。
向かって右側の鼻先に少しだけしわが寄っているのですが、
それによって、ニヒルな雰囲気になっています。