朝ドラ見てます^^
のめり込んでるとまではいかないけれど、でもほぼ毎回見ています。
見ていて印象的なのは…
みんなであれやこれや提案する場面の時に鈴さんが何か言ってもスルーされて、
それを何回か繰り返して…みたいな件がありますね?
お笑い的なパターンとして微笑ましい感じで描かれています。
でもあれ、私は笑えないんです。
私は鈴さん状態になる事多いから(^-^;
ちょっとパターンは違うかもしれませんが、グループで話してる時とかに、
私が話し終わらないうちに別の話が切り出される事が多々あります。
数人で話している場合、この人の話にはみんな耳を傾けるけど、
あの人が話すとみんな聞いてないな…みたいな優劣がうっすらついていくような。
私、「あの人」の方です(笑)
話し下手だから「ちょっと何言ってるかわからない」になり、
遮られるから余計自信無くなってさらに話し下手になる悪循環。
だから私は複数でお喋りするよりも、1対1で話す方が好きなんだな〜
根っからの集団行動苦手人間。
ドラマでもそうであるように、わざと無視されてるわけでも無いのですよね。
みんな半分無意識ながらスルーしてしまう。
鈴さんがまあまあ自己中発言だからかな。
あ…それも当てはまってしまう(^-^;
「私」の話ばかりになると、人は耳を傾けてくれなくなるんだろうな〜
というか、話の流れをぶった切るような「私」の話がいけないのでしょう。
そんな自身の苦い想いも噛み砕きながら鈴さんのスルーされっぷりを見守っています☺